徳島市の内科・循環器内科|循環器専門医・超音波専門医・心臓・不整脈・狭心症・高血圧・動脈硬化・生活習慣病・エコー検査・検診

皆様が健やかで快適な生活が送れますように、循環器の専門医として、
また、かかりつけ医として、一緒に予防、治療に取り組みます。何でもお気軽にご相談下さい。

徳島市寺島本町東3-10

医療法人 循環器科大櫛内科医院
モバイルサイト

右のQRコードを読み取って携帯サイトにアクセス

 

トップページ»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2

行事食~敬老の日~

9月16日は敬老の日でした。長寿を願い、大櫛内科循環器科でも行事食を提供しました。
来年も皆さんの健康をお祝いできますように・・・

2024-09-27 15:25:42

折りたたむ

行事食~土用の丑の日~

7/24は土用の丑の日でしたね。

土用の丑の日といえば「鰻」ですが、なぜ鰻を食べるのか皆さんご存じでしょうか?

昔からの風習で『丑の日に「う」のつく食べ物を食べると良い』とされてきました。例えば梅干しやうどん、牛肉(うし)、うりなどですね。

そもそも鰻の旬は夏ではなく冬。

夏に売り上げが下がると鰻屋が平賀源内に相談したところ、本日丑の日と張り紙をしてはとアドバイスを受け、売り上げが上がったとされる説が有名ですね。

しかし、鰻にはたんぱく質、DHA、EPAなどの不飽和脂肪酸、ビタミンB1などが含まれており、身体にとっては栄養抜群の食べ物なのです!

皆さんも鰻を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!!(ただし食べすぎには注意ですよ)

2024-07-30 14:16:29

折りたたむ

行事食~たなばた~

今年の七夕(たなばた)は天気も良く、星がきれいに見えていましたね
七夕は織姫と彦星が一年に一度出会える日。
織姫は機織りが上手だったことから、手芸の上達を星に願うことが始まりだったようです
 
七夕といえばそうめん。もともとは「索餅(さくべい)」という食べ物で伝わっていたようですが、それがいつしかそうめんに代わっていったようです。
「7月7日に索餅をたべると1年間無病息災で過ごせる」という言い伝えもあったようですよ。
 
皆さんが健康で過ごせますように、と病院でもそうめんを提供しました。


2024-07-12 14:17:48

折りたたむ

クリスマスローズの種はいかがですか?

今年もクリスマスローズの種が取れました。


2~3年育てると花が咲きます。

今回は八重咲の種もありますが、どの花の種かわからないので、どんな花が咲くかは咲いてからのお楽しみ!
数量限定ですが、受付カウンターに置いてありますので、興味のある方はお持ち帰りください。
 

2024-05-31 14:07:38

折りたたむ

アジサイの季節

5月も終わりにさしかかり、梅雨の気配を感じだす今日この頃。梅雨の時期の花といえば代表的なのが『紫陽花(アジサイ)』ですよね。
大櫛内科の花壇でも色とりどりの紫陽花が咲いております。
  
 
紫陽花の花言葉には「乙女の愛」「辛抱強い愛」「移り気」などがありますが、種類の多い紫陽花では色によっても花言葉が変わります。
白色「寛容」、青色「忍耐強い愛」、ピンク色「元気な女性」です。
 
 
紫陽花は土壌の性質によって花の色を変える特徴があり、酸性だと青色、アルカリ性だとピンク色になるのは有名ですよね。しかし、同じところに咲いていても微妙に花の色が違ってくるようです。花の形もそれぞれ違いますので、見比べてみてください。       
 
雨に濡れた紫陽花は色鮮やかで、梅雨でも目を楽しませてくれます。
 
 
 
 
 
 

2024-05-28 15:24:35

折りたたむ

行事食~こどもの日~

5月5日は「こどもの日」ですね。
もともとこの日は「端午の節句」と言って、男の子の成長や幸せを祈るってお祝いをする日でしたが年月とともに「子供の成長と幸せを願う」様になってきました。
ところで、こどもの日といえば鯉のぼりですが、なぜ“鯉”なのかご存じですか?
鯉は流れの速い川でも元気に泳ぎ、滝も登ると言われるくらいたくましい魚とされています。
そんな鯉のようにたくましく育ってほしいという願いから、鯉のぼりを飾るようです。
 
大櫛内科循環器科でもお祝いメニューをお出ししました。

2024-05-13 18:01:01

折りたたむ

クリスマスローズを楽しみませんか?

大櫛内科循環器科の入り口前の花壇に今年もクリスマスローズが咲きました。
   
 
クリスマスローズには「冬の貴婦人」といった愛称があり、少しうつむき加減で咲く姿は上品でまさにそのもの。
  

  
 
 
 
また、花びらに見える部分はガク片で、花びらは退化して蜜腺となりおしべの周りにあります。
花が終わってもガクの部分が落ちることがないので「ガク(学)が落ちない」と縁起の良い『合格の花』と呼ばれることもあるようです。
 
色々なクリスマスローズが花壇に彩りを与えてくれています。来院された際にはぜひご覧ください。


 

2024-03-07 12:24:14

折りたたむ

行事食~ひなまつり~

3月3日はひなまつり
女の子の健康と成長を願って、おひな様を飾る日です。
ひな人形を飾ることは、災いを身代わりしてくれるといった厄除けの意味が込められています。
おひな様のほかに桃の木や菱餅を飾ったりもしますね。
 
桃は木が邪気を払い、実は不老長寿をもたらすと言われていたそうです。
そして菱餅といえば「赤・白・緑」。ひなあられも同じ色ですね。
*赤は魔除けの意味がこめられ、桃をイメージ
*白は子孫繁栄、長寿の意味がこめられ、純白の雪をイメージ
*緑は健康、厄除けの意味がこめられ、新緑をイメージ
また、3つを重ねることで春の情景を表しているそうです。
 
徳島県では勝浦町でビッグひな祭りという、たくさんのひな人形を飾るイベントを開催しています。
春のお出かけにいかがですか?

2024-03-07 12:13:08

折りたたむ

行事食~節分~

2月3日は節分です。
節分とは立春の前日を指し、冬が終わり新しく春を迎える前に邪気や悪いものを払い、一年間健康に過ごせますようにといった願いを込めて行う行事です。
 
昔は『悪いもの=鬼』と考えられており、豆には邪気を払う効果があるとされていたため、炒った豆で鬼を退治するイメージだそうです!
※ちなみに炒った豆なのは芽が出ないようにするためなんだとか・・・。
 
大豆のほかにも節分に関係する食べ物はいろいろあります。
   ☆恵方巻き・・・七福神にあやかり、7つの具材が入った海苔巻きを、恵方を向いてカットせず無言で食べる。
                「幸福や商売繁盛を一気にいただく」という意味があるそうです。
              ちなみに今年の恵方は東北東
    ☆めざし(イワシ)・・・イワシを焼くときの煙やにおいが、鬼を寄せ付けないと考えられているようです。             


病院でも皆さんの健康を願い、節分メニューを提供いたしました。

2024-02-07 14:23:27

折りたたむ

行事食~クリスマス~

クリスマスがやってきました。
12月に入ってから街にはイルミネーションが飾られ、華やかな雰囲気でしたね。
皆さんのお宅ではどのようなクリスマスを過ごされましたか?
 
病院でも12月25日にクリスマスメニューを提供しましたので、ご紹介します☆

 
クリスマスが過ぎるとあっという間に年の瀬ですね。
 
もういくつ寝るとお正月。楽しい時期ですが、食べすぎ、飲みすぎ、運動不足にはご注意ください!
 
 
 
 
 
 
 

2023-12-26 14:23:43

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2